8/16(土)17(日)に海浜幕張で開催される、都市型ロックフェスティバル
“SUMMER SONIC2014”にてアトリエミルクルの子ども達が描いた、大きな大きな絵が展示されます。
マリンスタジアムのメインゲートすぐそばの場所でチケットが無くても観賞できます。
他にもボディペイントやライブペイント、アート作品の展示、販売等のブースが並び、見所満載です!
子ども達のカラフルで迫力のある、太陽と月の絵を是非みにきてくださいね♪
毎年夏に海浜幕張で開催される巨大音楽フェスティバル、
SUMMER SONIC2014の「SONICARTKIDS」という企画で巨大絵画を展示することになりました。
SONICART
http://www.sonicart.info/sstokyo_2014.php
1.8m×1.8mの大きさの絵を2枚描きます!
アトリエミルクルにご入会頂いていないお子様でもご参加いただけます。
夏の思い出づくりに是非参加してみませんか。
☆展示会場はマリンスタジアム付近でチケットがなくても観れる場所です。
**************************
日時:7月20日(日)
①10:00〜11:00 ②13:00〜14:00
※雨天の場合7月21日(月)
場所:松戸の江戸川河川敷
集合:松戸市民劇場
松戸市本町11-6
参加費:500円
対象:2才〜12才(保護者同伴)
☆ご予約不要です。当日直接、集合場所にお越し下さい。
※注意事項
・汚れても差し支えのない服装でお越し下さい
・制作風景の写真を撮影し、当日会場で展示をしたり、スライドショーで放映します。写真撮影不可の方は事前にお知らせ下さい。
・虫除け、日焼け、熱中症対策をお願い致します。
ホームページからのメールがメンテナンス中のためご利用いただけません。お手数ですが、info@atelier-mirukuru.comにご連絡いただけると幸いです。
電話でのお問い合わせは、開室日の15:00〜19:00に承っております。
ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
このたびアトリエミルクル松戸校は平成26年4月より下記に移転することになりました。4月に開設される学童ルーム内で松戸駅西口から徒歩5分の場所になります。
開講は月2回金曜日と土曜日で単発でのご利用もいただけます。是非お気軽にご参加下さい!
新住所
〒271-0091
松戸市本町 11-3
岡田ビル2F KEYAKIDS学童ルーム内
電話 080-5509-3696(固定電話はなくなります。ご注意下さい)
メール info@atelier-mirukuru.com
ホームページ http://atelier-mirukuru.com/
【期間と参加費】
春コース 4、5、6月
夏コース 7、8、9月
秋コース 10、11、12月
冬コース 1、2、3月
月1回
各コース3ヶ月で6,000円(材料費込)
1回2,000円でのご参加も可
【クラスと時間】
金曜日クラス ①13:00〜14:15
土曜日クラス ②10:00〜11:15
③13:00〜14:15
④15:00〜16:15
※体調不良や家庭や学校のご都合で受講できない場合、事前にご連絡をいただければ
翌月分に繰り越せます。
★春コース受け付け開始致します
4/18(金)19(土) 【イースターデコハットづくり】
5/9(金)17(土)【いろまみれアンブレラ】
6/20(金)21(土)【くるくるたこさん】
お申し込みは、お問い合わせはメールにて受け付けております。
木版画家コイケジュンコ先生による特別講座です。
最終回の3回目は切り絵でシルクスクリーンに挑戦!今回も大人の方もご参加いただけます。
************
シルクスクリーンとはメッシュを使った版画。
なじみのない版画の人も多いと思うけど、今回は気軽に作れる方法でやってみるよ♪
はさみでチョキチョキ、手でビリビリ、好きな形に切って版を作ろう!
刷ってみるとヘンな形も面白い形に変わるよ☆
*****
日時:12月21日(土) 10:00〜11:30
場所:アトリエミルクル
松戸市松戸1874
参加費:2,000円(材料費込)
対象:はさみが使えるお子様子様〜大人
お申し込み
アトリエミルクル
047-362-3110
info@atelier-mirukuru.com
講師プロフィール
コイケジュンコ
紙をこよなく愛する美術作家。
HI-FUKUという紙で作ったドレスや木版画を制作、発表をしている。
今年から木版画「名所じじばば百景」制作開始。
http://www.koikejunko.com/
木版画家コイケジュンコ先生による特別講座です。
第2回目は消しゴムはんこづくり。
なんと今回は大人も参加OKですよ!!
********
消しゴムを彫ってはんこ作り!
消しゴムは柔らかいので、力を使わずに彫ることができます☆
それを袋やノートに押して自分だけのグッズを作ろう!
作ったはんこは持ち帰り、他の物にも押して遊べます♪
***********
持ち物は、
・カッター
・自宅にあれば彫刻刀
日時:11月30日(土) 10:00〜11:30
場所:アトリエミルクル
参加費:2,000円(材料費込)
対象:カッターが使えるお子様〜大人
お申し込み
アトリエミルクル
047-362-3110
info@atelier-mirukuru.com
講師プロフィール
コイケジュンコ
紙をこよなく愛する美術作家。
HI-FUKUという紙で作ったドレスや木版画を制作、発表をしている。
今年から木版画「名所じじばば百景」制作開始。
8/13(火)23時〜テレビ東京
「ワールドビジネスサテライト」にて、
アトリエミルクルが入居させていただいている、
古民家スタジオ旧・原田米店が紹介されます!
アトリエミルクルも取材していただきました!
よろしかったらご覧ください。
あのさまぁ〜ずがアトリエミルクルに!
子ども達と思いっきりアート楽しむ姿必見!!
笑いあり、涙ありの感動ストーリーを是非ご覧下さい。
ミルクルは最後のほう。36分くらいからです。
7/7(日)松戸中央公園にて開催される アートパークに今年も参加します。
アトリエミルクルは聖徳大学美術部の方々と一緒に、パレードを開催します。
「クルクルぞうバスパレード」
新聞紙、紙テープ、スズランテープ、かさ袋など様々な素材で衣装や楽器を作り、身につけ大パレードを開催します。
当日はカラフルなパッチワークが施された大きな大きなぞうバスが登場!
バスにのり、音楽に合わせ、公園内をパレードします♪
そのほかにも、大人も入れる「おかしないえ」に
木片を使って森の仲間をつくる「森のモクモク製作所」
ダンボールを積み上げたり、絵の具を塗って空間をつくる「ピカソチック」
など楽しいワークショップが盛りだくさんです!
どなたでもご参加いただけます。是非遊びにきてください
「アートパーク6 〜みんな子ども宣言〜」
●7月7日(日)10時〜15時 いつでも参加OK
小雨決行 雨天の場合14日に延期
●場所 松戸中央公園
●参加費無料
●主催/聖徳大学児童学研究所 聖徳大学生涯学習研究所
●後援/松戸市 松戸市教育委員会
●協力/松戸まちづくり会議 松戸子育てサポートハーモニー KEYAKIDS
アトリエミルクル クリエイティブまつど工房
seitokubi.exblog.jp